
Movie “Perfect Days”, my reflection & thoughts over mine
My Peaceful Morning Routine with Natto Gohan – Reflections on Perfect Days
Back in warm Singapore, the first thing I scheduled after my return from Japan was to see Perfect Days—Wim Wenders’ quiet and poetic film set in Tokyo.
The story follows a man who lives a modest life cleaning public toilets. But the focus is not on his job—it’s on the quiet dignity and rhythm of his days. His life, though repetitive, is deeply intentional. There’s a beauty in that constancy, in the way the sunlight hits the trees, in the morning cassette tapes, in how he drinks his canned coffee in the same place, every day.
The film moved me more than I expected. I found myself reflecting on my own rituals.
For me, that small, grounding routine is natto gohan—steamed rice with fermented soybeans. It might seem too simple to call a “dish,” but it’s loaded with comfort and memory.

Natto is famously divisive. The texture is sticky, the smell distinct—definitely not a “universal favorite.”
But just like strong cheeses or fermented pickles, it’s an acquired taste—and once you love it, it becomes addictive in the most nostalgic way.
During my time in Tokyo, I resumed a little habit I hadn’t realized I missed:
trying different brands of natto, comparing their flavors and textures, adding optional mustard, scallions, or a splash of soy sauce—sometimes even a raw egg yolk.
My family gently teased me for it—“You and your natto tests again?”—but I felt so much joy in those quiet, repeated mornings.
There’s something so calming in doing the same thing, just for yourself. Not because you have to, not for anyone else.
It doesn’t have to be profound. It just has to be yours.
And that, in its quiet way, felt like my own Perfect Day.


The atmosphere of my favorite theater: The Projector
This is the best mini theater in Singapore, I belive: The projector
The Projector (Golden Mile Tower)
📍 6001 Beach Road, #05-00 Golden Mile Tower, Singapore 199589
A beloved independent cinema in Singapore, The Projector is known for its retro charm, curated international films, and local arthouse screenings. Located inside the nostalgic Golden Mile Tower, it blends vintage aesthetics with bold programming—offering a one-of-a-kind filmgoing experience for cinephiles and creatives alike.







映画『PERFECT DAYS』に重ねて|私の納豆ご飯ルーティン
シンガポールに戻り、まず最初に入れた予定は、お気に入りの映画館へ”PERFECT DAYS”(パーフェクト・デイズ)を観に行くこと。
ヴィム・ヴェンダース監督の切り取る東京が見たいし、東京の公園のトイレ清掃者に焦点を当てた映画と知り、代々木公園駅の透明なトイレに大感動したこともあり、とても楽しみにしていました。
日本語セクション(加筆+章立てあり)
映画『PERFECT DAYS』に重ねて|私の納豆ご飯ルーティン
日本からシンガポールに戻ってきて、まず観に行ったのがヴィム・ヴェンダース監督の『PERFECT DAYS』。
その余韻があまりにも静かで、心に深く残るものだったので、自分にとっての“完璧な日々”について考えたくなりました。
東京滞在中の毎朝の納豆ご飯。銘柄を比べながら、ひと口ひと口をゆっくり味わう。
誰のためでもなく、何かのためでもなく、ただ自分の気持ちのためにする小さな習慣。
その朝時間こそが、私にとっての“perfect day”なのかもしれないと思いました。
映画館について|シンガポールで一番いけてるおすすめ映画館!
この映画を観たのは、シンガポールでのお気に入りな、インディペンデント映画館「The Projector」。
場所はGolden Mile Towerというちょっと年季の入ったビルの中にあり、レトロ&アジアンな雰囲気抜群の空間。ラインアップも含め、渋谷のシネマライズやイメージフォーラムを彷彿とさせます。
広すぎないスクリーンに、レトロな椅子、ポストカードの売店、地元のシネフィルたち。
観るというより、過ごす感覚が近い場所でした。
そんな空間で観る『PERFECT DAYS』は、東京を舞台にした作品でありながら、どこか普遍的で、
“生活を静かに慈しむ”というメッセージがより深く伝わってくるように感じました。
ジブリの「君たちはどう生きるか」も、先日こちらで鑑賞しました。

観賞し終わってしばらくたっても、ずっと映画のことを思ってしまいます。
ラストシーンの表情、一体どんな感情があったのかも、いろいろ考えては、もっと続きが見たくなります。
映画公式ウェブサイトを訪れたら、映画にはならなかった日々の文章も読めるような(?)コンテンツがあり、気になっています。
内容には触れませんが、大好きな東京の懐かしい風景が、美しく詩的な映像で綴られていて、嬉しくなりました。
そして、穏やかなルーティンの積み重ねの与えてくれる満足感、そこに集中するからこそ得られる小さな気づきや感動の積み重ね、とても心に寄り添ってくれる世界観でした。
セリフは殆どないのに、その演技から主人公にとてつもない人間味を吹き込んだ役所広司さん、カンヌ映画祭の最優秀男優賞を受賞されたことも、とっても納得です。
主人公の日々に、自分が日々のお料理や食べることにまつわるルーティンやこだわり等・またそこに対する気づきや喜びを重ねてしまいました。
日本滞在中、私は大好きな納豆を毎朝頂き、家族に呆れられながらも、ブランドやトッピングによって変わる味わいなど楽しんでいました。
とっても平和で幸せな日々、あまりに特別です。
Comments
List of comments (1)
[…] season, beautiful young green maples✨I remember the film “Perfect Days”… (In my previous post, I am again talking about Japanese […]